スタッフブログ
2021.09.28
知らないと罰則もある!~道路標識についてのはなし~
ダイハツ広島南 (株)安原自動車のブログを見てくださってありがとうございます。
とつぜんですが、この道路標識のマーク どんな意味でしょう?
これは、30~50m先に横断歩道があります
という意味です
カーブや上り坂などは、いきなり横断歩道が表れたりするので、
とても危険だと感じますが、
これを覚えていれば安心ですね
さらに、横断歩道の30m手前では「追い越し」や「追い抜き」も交通違反になります
気をつけましょう
2021.09.24
広島県 秋の交通安全週間が始まっています!
ダイハツ広島南 (株)安原自動車のブログを見てくださってありがとうございます。
先日、運転免許証の更新があり、
講習を受けました
いつも講習はつらい時間ですが・・・
気が引き締まるので、正直ためになります
さて、広島県 秋の交通安全週間が始まっています
令和3年9月21日(火曜日)~30日(木曜日)
定期的に開催されているので、交通安全について少しでも考えるために
役立っているイベントですよね
みなさまも、安全運転でお気をつけください
2021.09.22
ダイハツカフェプロジェクト10月のスイーツは・・・
ダイハツ広島南 (株)安原自動車のブログを見てくださってありがとうございます。
さて、私がいつも楽しみにしている
ダイハツカフェプロジェクトのスイーツ
10月は、、、
ちょっぴり塩味がアクセント、
どこか懐かしい形の、
あのスイーツ
もしかしたら、甘いものが苦手な方も召し上がっていただけるかもしれません
どうぞお楽しみに♪
2021.09.07
暑い!短時間で車内の温度を早く下げる一番の方法!
ダイハツ広島南 (株)安原自動車のブログを見てくださってありがとうございます。
9月に入りましたが、なんともう一度、猛暑が来るそうです…
あまたつ~こと天達武史さんがテレビでおっしゃっていました
夏、車に乗った瞬間の暑さはたまりませんね、
一秒でも早く車内の温度を下げる方法を調べてみました・・・
①外気+走行する
②サンシェードを付ける
③冷却スプレー
一番早く温度が下がるのは、①番の「外気+走行」です!
車に乗ったらまずは窓を開け、走行しながら熱気を逃します。
その際、エアコンは外気を取り入れる設定にしておきます
熱気が逃げたら、内気循環に切り替えます
冷たい風がエアコンからでて、効率よく温度がさがります
既にご存知の方も多いと思いますが、知らなかった方はお試しあれ!
2021.08.24
65歳以上の方を対象に 「サポカー補助金」が交付されます
2022年4月1日までに65歳以上になる方を対象に「スマアシⅢ」「次世代スマアシ」搭載車を購入されると
小型車で最大10万円、軽自動車で最大7万円の補助金の交付を受けることができます。
この機会にサポカーへの乗り換えをご検討ください!